背伸びしないブログがたくさん書けましたm(__)m
と思っていたら、先日営業さんが届けてくれました。って、少し遅くない?(^^;
で、家内がステッカーを貼るのを手伝っていたのですが…これって結構貼るのが難しいステッカー(私は前科一犯)なので、家内も私も結構慎重にやっておりました(;^_^Aアセアセ…
車庫証明、何故か失敗率が高いですよね(笑思わぬ所に気泡とか(^-^;そういえば、内側から自分は貼りたかったのに納車時に営業が外に貼っちゃってましたねぇ。
このステッカー、失敗しやすい手順が2つありますよね。一つが本体のステッカーを貼るとき・・・上から重ねる透明ステッカーの分の余白を取らないで貼るとドボンです。そしてもう一つが・・・透明ステッカー。これも結構空気が入ったりシワになりやすいんですよね(^^;
ワタシ、このステッカーって車に貼ったことがないんです・・・はい、他の誰かが貼ってくれるんじゃなくて、ステッカー自体を貼ってないんですよね(ちゅど〜んっ!)常に私の車のこのステッカーって、グローブボックスに収まったままです(汗)
確かに貼ってない人もいますよね・・・って、中には点検のステッカーも貼っていない人もいますよね(^^;
車庫証明、何故か失敗率が高いですよね(笑
返信削除思わぬ所に気泡とか(^-^;
そういえば、内側から自分は貼りたかったのに
納車時に営業が外に貼っちゃってましたねぇ。
このステッカー、失敗しやすい手順が2つありますよね。
返信削除一つが本体のステッカーを貼るとき・・・
上から重ねる透明ステッカーの分の余白を取らないで貼るとドボンです。
そしてもう一つが・・・透明ステッカー。
これも結構空気が入ったりシワになりやすいんですよね(^^;
ワタシ、このステッカーって車に貼ったことがないんです・・・はい、他の誰かが貼ってくれるんじゃなくて、ステッカー自体を貼ってないんですよね(ちゅど〜んっ!)
返信削除常に私の車のこのステッカーって、グローブボックスに収まったままです(汗)
確かに貼ってない人もいますよね・・・
返信削除って、中には点検のステッカーも貼っていない人もいますよね(^^;