今日はお昼を食べてから、走行会後のメンテ第1弾(^^;
タイヤ交換とブレーキのエア抜きをしました。
タイヤは、走行会用のRE070から街乗り用へ交換。
さすがBSのハイグリップ!心配していた左前のタイヤも減りさえしているものの、剥離は起こしていませんでした。
まあ、運ちゃんがヘタレですからこんな物なのかもしれませんが(;^_^A アセアセ…
ただ、その代わりに画像のようなタイヤカスが山盛り!(爆)
どうもこのタイヤって、タイヤカスを拾いやすいようですね(^^;
どおりでフルブレーキングの時に、毎回スゴイ振動が出ていたわけです(^^;
ブレーキは家内にペダル踏みを手伝ってもらってエア抜き。
やっぱりエアは少し出来てましたね(^^;
でも、フルードの手持ちが少なかったので、フロントブレーキだけでヨシとしちゃいました(爆)
なななななんかスゴいことになってますね(滝汗) 私がジムカで使ってたときにもけっこうタイヤカスは付いていましたが、ここまでは付かなかったなぁ(^_^;) サーキットだからタイヤかすもイッパイ落ちてるんでしょうけども、こりゃすごいや(爆)
返信削除これ、しばらく町乗りでもしないときれいには取れてくれなさそうですね(>_<)
ミニサーキットって文字通り距離が短いですし、その中をたくさんの車が走りますから、タイヤカスもたくさん出るようですね(^^;
返信削除特にSタイヤ組の皆さんはタイヤカスを出す側、私のようなラジアルはそれを拾う側・・・って感じもあるみたいで、Sタイヤの皆さんは、トレッドはキレイでしたね(^^;